電気検測車はかるくん
本名をモワ24型電気検測車といい、
2006年に2410系2411F(W11)編成
から約4億4000万円
かけて改造されました。従来は夜間にディーゼル車により
検測していましたが、営業車と同じ110km/hで走行でき、昼間時に行えます。
また内部八王子・ケーブル・けいはんな・ロープウェイ線を除く全線で検測を
行います。検測項目は軌道・電路・通信・ATSなど多岐にわたります。
THE事業用車に戻ります トップページに戻ります